サニープレイス河瀬日記

2022/08/18 夏祭りイベント
この日のために半年間の準備期間を要しついに開催当日を迎えました。毎年2月にサニープレイス夏祭り実行委員会が立ち上がり、例年であれば何をするか?という議題を会議しますが近年は合同での開催ができるかが最初に決定することです。残念ながら今年も施設ごとの開催になってしまいましたが、サニープレイス河瀬夏祭り実行委員会で今年の目玉料理はどうしようか?など食べることが大好きスタッフが集まると案がたくさんでました。今年は名物のたこ焼きの復活と利用者さまからの『脂こくなく、柔らかくて美味しいお肉』というリクエストをいただき、コック長の私はシャトーブリアン(ひれ肉の中でも少ししかとれなく柔らかく脂のサシ具合のバランスがとれた希少部位)を焼きしゃぶ仕立てで目の前で調理させていただきました。仮にも元ホテルの料理長ですからうまい!以外のお言葉をいただくわけにはいきません。ご感想は写真をご覧になっていただければお分かりになるかと思います(*’ω’*)美味しいお料理とお酒のあとは縁日タイムです。懐かしい縁日を思い出していただきオオトリは江州音頭です。オンライン配信をさせていただいたのでご覧になっていただいた方も多くおられると思います。来年こそは家族さまと一緒に踊れることを祈念しております。
2022/08/18 江州音頭オンライン配信

2022/08/18 感染症対策研修
夏祭りイベント後は社内研修会です。今月の研修は感染症対策委員会による感染症についてです。コロナ禍における感染症の対策は皆さまも身近に感じられることもいらっしゃると思います。弊社では、看護師の資格を持ちヘルパーステーションの管理者の山口が感染症対策委員会の委員長として日常的に取り組ませていただいております。家族様にはご不便をおかけしておりますがご理解をいただき誠にありがとうございます。このような社内研修の成果もあり、利用者さま、もちろん職員においてももインフルエンザやコロナウィルスに感染者もでることなく、利用者さまは普段と変わらない日常をお送りいただいておられます。
2022/08/17 夏祭りイベント(前日準備)
明日はサニープレイス河瀬でも特に大きなイベントである夏祭りです。毎年サニープレイス彦根と合同で開催させていただいていましたが今年も感染症対策のために合同での開催は中止させていただきました。例年であれば家人さまにもお越しいただき盛大に開催していましたが、今年も河瀬だけ、利用者さまだけの小規模ですが、例年に負けないように盛大に開催します。とまぁ、前置きが長くなりましたがお心優しい利用者さまにもお手伝いいただき明日の準備です。
2022/08/12 お誕生日おめでとうございます(*’ω’*)
N様。お誕生日おめでとうございます。本日のヒロインは気配り上手な利用者さまです。デイサービスをご利用になられている時も周りの方のことを見ておられさりげなく職員に伝えたりしてくださいます。これからお元気で優しいN様が変わらずご健康ですごせますように。。