サニープレイス河瀬日記

2022/09/17 カレーの日
待ってました!カレーライスの日です。大きなお鍋で煮込んだカレーは家庭のカレーとはひと味違う気がします。利用者さまのお好みの『甘口or辛口』を選んでいただいてお召し上がられました。
2022/09/17 お買い物の日
本日のお買い物の日のご様子です。
2022/09/16 カレーの下準備
明日はお待ちかねのカレーの日です。私個人としても皆さまの前でのカレーのサービスも今月が最後となる思い出のイベントです。いつもより塩味がきいていたらそれは悲しみのお味ですwきっと。
2022/09/14 緊急時対応研修
敬老会イベント後は社内研修会です。今月の研修は看護師の資格を持ちヘルパーステーションの管理者の山口主任が講師となって緊急時の対応についてさせていただきました。サニープレイス河瀬を『終の棲家』として考えて頂いている利用者さまや家族さまが多くいてくださり、開所当時から変わらぬ思い『心温まる居場所』を提供させていただき看取り期までの対応もさせていただいているサニープレイス河瀬をご退去される方のほとんどが館内でその瞬間を迎えられるか入院先の病院で迎えられます。お元気な利用者さまがたくさんいらっしゃいますが、いつまでもお元気に安心して過ごしていただくための研修をイベント後に毎月させていただいています。
2022/09/14 イベント:敬老会
今日は月1のイベントの日です。毎年9月のイベントは敬老の日にちなんで敬老会のイベントです。米寿などのご長寿のお祝いをさせていただきました。ちょうど今年が記念すべきお年の利用者さまにおめかししていただいて還暦カラーのじゅうたんのランウェイを歩いてご登場です。お祝いをしてくださる利用者さまには来年は私が米寿なので歩きたいとおっしゃる方もいて、来年にむけて目標(今の歩行状態を来年も維持するなど)を立てておられました。敬老会はご長寿をお祝いすることそれを見て元気を分けてもらえるイベントなんだなっ思いました。晴れの舞台の後のお茶会では紅白まんじゅうがお茶菓子でしたwお茶会までの間にサプライズイベントがあり、本来であれば利用者さまの大事なお時間を私のためにくださり、お別れ会をしていただきました。大人気のカメの衣装で登場し今日一番の興奮。大興奮。さっきまでの敬老会のお祝いムードをぶち壊してしまいましたwwサプライズムービーの後にお一人様ずつお別れのあいさつをさせていただき、目に涙を浮かべた方や手を握ってはなしてくださらない方が多くいらっしゃってほんとに皆様にかわいがっていただいていたんだなって改めて思いました。誤解を恐れずに申し上げると、本来の形は利用者さまが主役でありお客さまなんですが私のような脇役がいなくなること(人事異動でサニープレイス彦根で勤務)を悲しんでいただけるなんてお客様冥利に尽きるとはまさにこのこと。すべての家族さまにお会いしてご挨拶ができなかったのが心残りです。コロナさえなければ( ;∀;)