サニープレイス河瀬日記

平成27年2月3日 節分祭

2015-02-03

本日は、節分。立春を1年のはじまりである新年と考えれば、節分は大晦日(おおみそか)にあたります。
平安時代の宮中では、大晦日に陰陽師らによって旧年の厄や災難を祓い清める「追儺(ついな)」の行事が行われていました。室町時代以降は豆をまいて悪鬼を追い出す行事へと発展し、民間にも定着していきました。
ということで、サニープレイス河瀬では、節分の行事をさせていただきました。


まずは、恵方巻き!!仕出し屋さんにご無理を言って食べやすいように、ハーフサイズ(笑)
いわしも骨なんってどこに?ってくらい柔らかく煮ていただきました。
サービスで豪華な特上海鮮巻(うに入り♪)も
DSC01602_R DSC01600_R DSC01625_R  

みんなで、西南西を向いて丸かぶり!福が巻き込まれますように!!

DSC01608_R DSC01610_R DSC01612_R

何やら怪しい金の棍棒が…

DSC01626_R

豆まきの歌を歌ってすこし、勢いをつけます♪

DSC01634_R DSC01632_R

そんなとこへ鬼さん登場!!

DSC01640_R DSC01649_R

豆に思いを込めて、邪気を振り払い、福を呼び込みました!!

DSC01653_R DSC01639_R

模様はこちらから

 

平成27年1月9・15・19日 初詣

2015-01-19

3日間に分けて高宮神社さんに初詣に行ってきました!
ご高齢の方々にとって一番の難関は、神社仏閣は、ほとんどバリアフリーになっていないこと。

神主さんのご配慮もあって、境内の中まで車を進めさせていただき、車いすの方も楽ちん♪
DSC04844_R

足腰の元気な方々は、中で祝詞をあげていただきました。

20150109_144636_R DSC04759_R

玉ぐしを奉納し、お神酒もいただきました。

DSC04851_R 20150109_144900_R 

最後に集合写真!寒い中でしたが、身の引き締まる初詣となりました。

20150109_150404_R

 

平成27年1月18日 新春落語会

2015-01-18

みずほ文化センターで行われた「新春落語会」に行ってまいりました。
DSC04828_R DSC04825_R DSC04826_R

初笑い!大いに笑って 福を呼び込みました!!

DSC04834_R DSC04835_R

笑福亭鶴瓶師匠の2番弟子 ”笑福亭晃瓶さん”とご一緒に写真を撮っていただきました!!

DSC04840_R

平成27年1月18日 河瀬新春の集い

2015-01-18

河瀬公民館で行われた「新春の集い」に参加」してきました。
今年は、初めてサニープレイス河瀬で作成した作品を展示いただきました。

DSC04789_R DSC04792_R DSC04793_R

地元の方が出されている作品も素敵でした。

DSC04805_R DSC04804_R DSC04803_R

甘酒にうどんを振舞っていただき、

DSC04798_R DSC04802_R

多くの地元の方々とも交流をさせていただきました。

DSC04808_R DSC04812_R

平成27年1月12日 ボーカル・スイーツ・ファクトリーライブ

2015-01-12

混成合唱団「ボーカル・スイーツ・ファクトリー」の皆さんにお越しいただきました。
開演前より、わくわくドキドキ♪
DSC01543_R DSC01546_R

始まると、素敵な声にうっとり。思わず涙する方も…。

DSC01550_R DSC01566_R

DSC01567_R DSC01570_R

また、お越しいただくことをお願いして、みんなでパチリ!

集合写真_R

 

 

 

Copyright ©「サニープレイス河瀬」株式会社ひなた All Rights Reserved